Grow Up : 自己成長応援ブログ

多くの人に自己成長の楽しさを知ってもらうためのブログ

勉強に集中できる簡単で効果的な方法4選: 最強の集中力を手に入れろ!!

自己成長大好き大学生のブッケンです!

 

          f:id:bookengo:20201117214429p:plain

 

 

みなさんは、勉強や作業をするとき集中できますか?

すぐほかのことを始めちゃって、なかなか集中できません、、、

エサのにおいについ反応しちゃって、長時間集中できないワン

 

この記事を読んでくださっている方の中にも

 

「もっと集中できるようになって作業効率を上げたい!」

「すぐに集中力が途切れてしまう自分とおさらばしたい!」

「今、自分がやっている方法以外で、集中力を上げる方法を知りたい」

 

という悩みや思いがある方もいるのではないでしょうか?

 

今回は、このような悩みを解決するための記事として

勉強や作業で集中するための方法を2段階に分けて4つご紹介します!!

 

ぜひ、最後まで読んで、

受験や資格の合格をつかみ取ってください!!

 

         ソース画像を表示

 

 
 

まず、勉強や作業で集中するための方法を2段階に分けて、4つご紹介します!

 

Step1からStep2になるにつれて、実施する手間はかかるけれど、まわりと圧倒的に差をつけることができる内容となっています!

※お金はどれもかかりません

 

どの内容も、私が実際に取組んでみて効果を実感したものなので、自分に合ったものから取り組んでみてください!

 

   f:id:bookengo:20210114110057p:plain

 

Step1. 誰でもできる簡単で効果的な方法2選

Step1では、だれでも今すぐ実践できて、手間が全然かからない方法を2つご紹介します!!

 

皆さんもすでに試している方法かもしれませんので、

「もう、そんなんやってるよ!」

という方は、Step2を中心に読んでみてください!

 

ソース画像を表示

 

① 携帯の電源を切る

1つ目は、携帯電話の電源を切ることです!!

 

勉強している時に、携帯の通知が来て集中が切れた経験ありませんか?

めちゃくちゃあります!好きな人がいるときとかは特に♡

これからは、絶対携帯電話の電源を切って勉強をしてください!

でも、電源切っても返信が来てないのか気になっちゃって、、

じゃあ、携帯を見えない場所に置こう!

 

人間の脳というのは、携帯電話の通知に反応してしまうようになっています!

言い換えると、予想もしない報酬に興奮してしまうんです!

 

例えば、誰かからのLINEの通知は、いつくるか自分では予測できないものですよね?

なので、携帯電話の電源を切らずに作業をしているときに、通知が来ると無意識的に通知に反応して興奮してしまうんです!!

 

              スマホ通知 フリー画像 に対する画像結果

 

逆に言えば、通知が来ない、携帯電話を簡単に開けない環境を作ってしまえば、必ず作業や勉強に集中できるということです!

 

私も、スマホの電源を切って、リュックの中に入れていつも作業を行っています。

感想としては、通知が来たかを気にしなくなるので、本当に集中したければ絶対にやるべきことだと思います!

 

他にも、機内モードやすべてのアプリの通知オフなどの方法もあります!

 

もし、まだやっていない人がいれば、携帯の通知が絶対に来ない、さらには、引き出しの中やバックの中などの見えない場所にしまうことで、携帯を気にしない環境を作り出しましょう!

 

 

         ソース画像を表示

 

 

② 勉強する場所を変える

2つ目は、勉強する場所を変えることです!

 

具体的には、カフェや学校の図書館、塾などの静かで、周りにも勉強や作業をしている人がいる場所がおススメです!

 

家でやりたいという人は?

勉強する部屋をたまに変えてみるだけでも効果的だよ!

なるほど!いつも自分の部屋でしか勉強していませんでした

 

ここで、重要なのは、勉強しかできない環境にしてしまうということです!

 

周りが静かに勉強しているのに、自分だけマンガを読んだり、しゃべったりしようなんて思う人はいないと思います。

 

私も、学校の図書館や研究室、カフェに行くことで、作業に集中することが多いです!

場所を変えることで、気分がリフレッシュされてやる気も出ます!

 

①と②の両方とも、まずは環境を変えてしまうという共通点があります!

これらの方法は、簡単で一番効果的だと思うので、やってない人はまずはここから始めてみましょう!!

 

ソース画像を表示

 

2. 簡単だけどやっていない人が多い方法2選

Step2では、簡単で効果的だけど、意外と知らない人が多い方法を2つご紹介します!!

これらを実施することで、周りと差をつけてしまいましょう!!

 

ソース画像を表示

 

 

① やりたいことを思いついたら紙に書きだす

1つめは、何か作業をしているときに、ほかにしたい作業を思いついたら、すぐに紙に書きだすことです!!

 

こうすることで、思いついた作業のことが頭から離れ、現在取り組んでいる作業に集中することができます!!

 

この方法は、YouTubeでブレイクスルー佐々木さんが紹介していたものです!

興味のある方は、以下のリンクから1度見てみてください!

アホになりたくなければ、マルチタスクは今すぐやめろ!シングルタスクを極める方法を早稲田首席が解説します! - YouTube

 

 

例えば、ある問題を解いているときに、昨日やった問題のやり直しを忘れていたことに気づいたとします。

 

ここでありがちなのが、やり直しをしなきゃいけないなーと思いながら、問題を解き続けることです。

 

一緒にやった方が効率よさそうなのになー

人は、複数のことを同時にすると効率が悪くなってしまうんだ

そんなーーーー

 

ソース画像を表示

 

人は複数のことを同時にしているようで、実は、物事の集中する対象を瞬間的に変えてるだけなのです。

 

そのため、1つの物事に集中することが、1番効率的です!

 

ただ、どうしてもほかにやるべきことや、やりたいことの考えがよぎってしまいます。

 

ここで、今やっていた作業をやめて、別の作業をし始めてしまうと、せっかくの集中が途切れてしまいます。

 

そこで、おススメなのが、紙に思いついたやるべきことを書きだすということです!

 

こうすることで、やるべきことを一旦、頭の外に出してしまって、今やっていることに集中することができます!

 

           f:id:bookengo:20201120090936p:plain

 

私も、この方法を知るまでは、複数のことを同時にこなして、一緒に終わらせることが美徳だと思っていました(笑)

 

ただ、1つの作業に集中するほうが、効率がいいということを知ってから、やりたいことを思いついたら紙に書き出すという方法を実施するようになりました。

 

すると、今までよりも早い時間で今までと同じくらい、もしくはそれ以上の作業をこなすことが可能になったことをつくづく実感しています!

 

いつも、複数のことを同時にしてしまいがちな人は、だまされたと思って紙に書きだして、1つの作業に集中するという方法を試してみてください!

 

f:id:bookengo:20210114105410p:plain

 

② 時間を区切って勉強する

2つ目は、時間を区切って勉強することです!

 

どのくらいの時間で区切るのがいいんだワン?

目安はあるけど、区切り方は自分にあった方法がいいよ!

ただし、続けて90分以上作業をしないようにしよう!

え、なんでだワン?

人は90分以上続けて作業をすると、集中力が切れてしまうんだ!

 

ソース画像を表示

 

実際に、私は、50分作業して10分休憩するといったサイクルで卒論や勉強を行うことが多いです。休憩を定期的にはさむことで、気分がリフレッシュされ、そのあとの作業で再び集中できるのでおススメです!

 

学校の授業みたいですね!

授業の時間割もこれを考えて作られているのかもね!

 

多くの本解説チャンネルなどでも、時間を区切ることの大切さを解説しています。

下に、サムさんが詳しく解説しているおススメの動画を貼っておくので、興味のある方はこちらの動画をみて、理解を深めてみてください!!

 


【15分で解説】集中力を高める3つの方法【ヤバい集中力・鈴木祐】

 

この動画で紹介されている時間の区切り方の例は以下のとおりです。

 

時間区切りのパターン
①25分作業して5分休憩
②50分作業して10分休憩
③90分作業して30分休憩
 
これらは、あくまで例でしかありません。
 
まずは、3つのうちのどれかを試してみて、自分にあった時間の区切り方を見つけてみてください!!
 
ソース画像を表示
 

2. まとめ

今回は、勉強や作業で最強の集中力を手に入れるための方法を2つのステップに分けて、4つご紹介しました!

 

もう一回まとめると以下の通りです!

まとめ

Step1:誰でもできる簡単な方法
①携帯の電源を切る
②作業する場所を変える

Step2:簡単だけどやっている人が少ない方法
①やりたいことが頭に浮かんだら紙に書きだす
②時間を区切る
 

これらの4つの方法はどれも私が実践しているものです!

 

私は、これらをすることで、ブログ、漢検準1級、卒論、読書など多くのことを1日のうちにこなすことができるようになり、食生活アドバイザーの資格獲得やTOEICの点数アップにつなげることができました!

 

今回知ることができた方法を実践するだけでも、最強の集中力を手に入れて、資格や受験の合格に必ずつながると思います!!

 

       合格 フリー画像 に対する画像結果

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございました!!

私のブログでは、みなさんの成長につながるような有益な記事をこれからもどんどん発信していきますので、ぜひ、読者登録して読んでください!!

 

 

bookengo.hatenablog.com

 ↑ 前回の記事です!

 

 

         f:id:bookengo:20200930225735p:plain